2011.04.27 15:11
【署名】目指せ1万人!
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
NDS公式サイト・署名ページ
http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html

4月30日までの提出期限なので、本日郵送いたしました
大分市古国府にあるcafe セカンドフィールドさんのご協力もいただき
併せて130名の方にご署名いただきました
セカンドフィールドのスタッフさんからは
募金もいただきました
本当にありがとうござました~
ご署名にご協力いただいたみなさま、
ありがとうございました

ハンドメイドで被災地・被災者支援
『被災児童に届けよう。入園・入学グッズ』プロジェクト
バッグ作りに参加しています

松本秀樹のナチュラルドッグスタイル
新装開店 お庭にようこそ
福島県南相馬市可鹿島区から
被災地の状況を発信している、わかにゃんさんのブログです
JARF
長崎の保護団体さん(長崎の保健所の命を救う会)
早くから代表が現地入りし、災害動物支援をされています
スポンサーサイト
2011.04.17 11:45
先日よりご紹介しているこちらのプロジェクト
ハンドメイドで被災地・被災者支援
『被災児童に届けよう。入園・入学グッズ』プロジェクト
やっと第一弾、発送いたしました~

『体操着入れ&コップ袋セット』

以前から手元にあった生地や
今回イベントの売上の中より材料を購入させてもらい、
『体操着入れ&コップ袋セット』が8組出来ました

いいのか、悪いのかわかりませんが
一応セットごとに小分けし、メッセージも入れてみました

無事発送終了♪
今後もプロジェクトの進み具合をみながら
適時必要なものを作っていく予定です


松本秀樹のナチュラルドッグスタイル
新装開店 お庭にようこそ
福島県南相馬市可鹿島区から
被災地の状況を発信している、わかにゃんさんのブログです
ハンドメイドで被災地・被災者支援
『被災児童に届けよう。入園・入学グッズ』プロジェクト
やっと第一弾、発送いたしました~


『体操着入れ&コップ袋セット』

以前から手元にあった生地や
今回イベントの売上の中より材料を購入させてもらい、
『体操着入れ&コップ袋セット』が8組出来ました

いいのか、悪いのかわかりませんが
一応セットごとに小分けし、メッセージも入れてみました

無事発送終了♪
今後もプロジェクトの進み具合をみながら
適時必要なものを作っていく予定です


松本秀樹のナチュラルドッグスタイル
新装開店 お庭にようこそ
福島県南相馬市可鹿島区から
被災地の状況を発信している、わかにゃんさんのブログです
2011.04.15 14:28

くにさきドッグチャリティフェスタ2011
今年もたくさんの方にご来場いただきました
今までで一番だったみたいですよ~

現地に9時に到着し、早く準備がすんだので
ババちゃんとウロウロしていた、わかめを激写

のんびりしてたのはここまで
今年もたくさんのワンちゃんにお買い上げいただきました




毎度のことながら、一部の方しか写真撮れなくてすみません

今年はブースの写真も、
ひらめ&うにの2ショット写真も
ジッ様の写真も、
一緒のテントで販売した友人のお店の手作り雑貨の写真も
なぁ~んも撮ってませんでした

子豚祭りも開催♪

ブリトニーちゃん


おっ!!
ひらめが写ってた

ひらめ・わかめ・うに・ぶり(トニー)で
海鮮祭りも同時開催

うに
シュシュを使ってフレブル→パグに変身

『毎年楽しみにしてるのよ』と
たくさんの方に声を掛けていただきました
来年もご期待に沿えるよう
可愛いペットウエアをたくさん作りますね~
お買い上げいただいたみなさま
ありがとうございました

ハンドメイドで被災地・被災者支援
『被災児童に届けよう。入園・入学グッズ』プロジェクト
売上の一部で材料を購入しました
ご協力ありがとうございました


1日中オラオラだったわかめ
帰りは即爆眠してましたよ~

(ひらめは私が抱っこしていたのでまたも写真無し)

松本秀樹のナチュラルドッグスタイル
新装開店 お庭にようこそ
福島県南相馬市可鹿島区から
被災地の状況を発信している、わかにゃんさんのブログです
2011.04.09 14:00
いよいよ明日、開催です

くにさきドッグチャリティフェスタ2011
お天気もとっても良さそう
なので
みなさん、ぜひぜひお立ち寄りくださいね~












友人に頼まれ、新入学生用のレッスンバッグを作っているとき
『被災地の子供たちも、これって必要じゃないかな?』と思いつき
調べてみたら、すでに活動されている方がいらっしゃいました
ハンドメイドで被災地・被災者支援
『被災児童に届けよう。入園・入学グッズ』プロジェクト
※対象は高校生まで
※老若男女用の巾着袋も受付始めました
早速はるかぜさんに連絡を取らせてもらって
このプロジェクトに参加させてもらうことになりました
来週からバッグ&巾着袋の製作に取り掛かりますよ~

もしお家に眠っている生地がありましたら
譲っていただけませんか?
小さい端切れでもパッチワークにして使えます!!
ぜひお声かけてくださいね~♪

東北地震犬・猫レスキューcom

松本秀樹のナチュラルドッグスタイル
新装開店 お庭にようこそ
福島県南相馬市可鹿島区から
被災地の状況を発信している、わかにゃんさんのブログです


くにさきドッグチャリティフェスタ2011
お天気もとっても良さそう

みなさん、ぜひぜひお立ち寄りくださいね~












友人に頼まれ、新入学生用のレッスンバッグを作っているとき
『被災地の子供たちも、これって必要じゃないかな?』と思いつき
調べてみたら、すでに活動されている方がいらっしゃいました

ハンドメイドで被災地・被災者支援
『被災児童に届けよう。入園・入学グッズ』プロジェクト
※対象は高校生まで
※老若男女用の巾着袋も受付始めました
早速はるかぜさんに連絡を取らせてもらって
このプロジェクトに参加させてもらうことになりました

来週からバッグ&巾着袋の製作に取り掛かりますよ~


もしお家に眠っている生地がありましたら
譲っていただけませんか?
小さい端切れでもパッチワークにして使えます!!
ぜひお声かけてくださいね~♪

東北地震犬・猫レスキューcom

松本秀樹のナチュラルドッグスタイル
新装開店 お庭にようこそ
福島県南相馬市可鹿島区から
被災地の状況を発信している、わかにゃんさんのブログです
2011.04.01 16:32

【くにさきチャリティドッグフェスタ2011】
4月10日の【くにさきチャリティドッグフェスタ2011】で販売する
チャリティ商品をババちゃんが作成中~


コースターです

私も今週中に通常作業にキリをつけ
来週はシュシュやコサージュを作る予定です☆

やっと募金箱を作りました

保健所からボランティアさんに助けてもらった《わかめ》も参加

署名もみなさん快く記入してくれてます♪
【署名】目指せ1万人!
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
NDSでは、新潟県中越沖地震以降、避難所や仮設住宅の一部を、
ペット同伴可にして頂けるよう、環境省宛てに署名を行っております。
1万人に到達し次第、提出を予定しております。
署名にご協力いただける方は、NDSサイトより詳細をご確認ください。
NDS公式サイト・署名ページ
http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html
期日は4月30日消印有効

東北地震犬猫レスキュー.com

松本秀樹のナチュラルドッグスタイル
| ホーム |